「Windows Media Player」の脆弱性に対する攻撃が発生 - 早急にパッチ適用を
情報処理推進機構(IPA)は、「Windows Media Player」における既知の脆弱性を悪用する攻撃を確認したとして注意喚起を行った。
「Windows Media Player」におけるMIDIファイルの処理に存在する脆弱性「CVE-2012-0003」を悪用する攻撃を確認したもの。
細工したMIDIファイルを埋め込んだウェブサイトへ誘導し、閲覧させることで脆弱性を攻撃することが可能で、攻撃を受けた場合、リモートでコードを実行されるおそれがある。
同脆弱性は、日本マイクロソフトが1月の月例セキュリティ更新プログラムとして公開した「MS12-004」ですでに修正されており、同機構では早急にパッチを適用するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2012/01/27 )
ツイート
PR
関連記事
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正
ホスティング管理ツール「Control Web Panel」にRCE脆弱性