Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

仙台の老舗かまぼこ店に不正アクセス - カード情報3194件流出

仙台市にあるかまぼこ店の通販サイトが不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報3194件が流出したことがわかった。

同サイトを運営する阿部蒲鉾店によれば、システム管理の委託先である仙台市のメディアリンクのウェブサーバが海外からの不正アクセスを受けたもので、2009年6月1日から2011年3月7日までに通販サイトで商品を購入した顧客のクレジットカード情報3194件が流出した。

流出したのは、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ログインパスワードのほか、カード番号および有効期限、届け先氏名と住所などで、不正利用も発生しているという。

3月4日に、カード会社より漏洩の疑いがあるとの指摘を受けたため、クレジットカード決済を停止。外部のセキュリティ会社による調査判明した。不正侵入には、メディアリンクが管理している他社サイトの脆弱性が利用されたとしている。

同社では、流出の対象となった顧客に順次連絡をとっており、クレジットカード会社と連携して被害拡大の防止に取り組む。また所管官庁へ事態を報告している。

(Security NEXT - 2011/05/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
従業員メールアカウントがスパムの踏み台に - 河合楽器グループ会社
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
オーダーカーテンの通販サイトで侵害被害か - 詳細を調査中
ドメイン不正利用、メール5万件が送信 - 三菱地所ハウスネット
都立図書館のメルアカに大量の不達メール - 不正アクセスか
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
メールサーバがスパム送信の踏み台に - 横浜みなとみらいホール
派遣スタッフが予約システムに不正アクセス - 東急グループのジム