Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ファイル読込パスの脆弱性に関する届け出が増加 - IPAが開発者に警告

情報処理推進機構(IPA)は、Windows向けに開発されたアプリケーションにおいて、不正なライブラリファイルや実行ファイルを読み込む脆弱性が多数見つかっているとしてソフトウェア開発者へ注意喚起を行った。

同機構への届け出が9月以降増加しており、JVNで脆弱性対策情報を公表したケースは13件に上っている。同様の脆弱性が存在するソフトウェアはこれだけに限らず、多数潜在している可能性があるとして、同機構は警鐘を鳴らしている。

脆弱性は、ライブラリや実行ファイルの読み込み先となるパスの実装方法に起因しており、マイクロソフトでは8月に注意喚起を目的としたアドバイザリを公表している。

(Security NEXT - 2010/11/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性