Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正サイトへの誘導にSNSを悪用、金銭詐取の方法も巧妙化 - マカフィー2010年予測

マカフィーは、2010年の情報セキュリティにおける脅威について、予測を取りまとめた。SNSや人気アプリケーションを悪用した犯罪の増加が懸念される一方、各国で進む法整備の効果が現れることへの期待を示した。

同社の研究機関である「McAfee Labs」の分析をまとめたもの。2010年は、FacebookやTwitterなどのソーシャルネットワークサービスを悪用した犯罪の増加が見込まれ、不正サイトへの誘導に短縮URLが利用される懸念もあるという。

また同社では、トロイの木馬を利用した金銭詐欺がさらに巧妙化すると予測。ユーザーの取引上限額を調べ、その範囲内で金銭の不正引き出しを行うことで金融機関の警戒をすり抜ける技術などを挙げ、今後も技術の向上による攻撃の増加するの見通しを示した。

ボットネットの傾向として、従来の集中管理型からピアツーピア型への移行が進むと同社では見ており、Google ChromeやHTML 5などウェブ技術の革新により、マルウェアの配布手口が拡大すると指摘。2009年に多発したAdobe ReaderやFlashを狙った攻撃は、引き続き2010年も増加するとしている。

一方、脅威の監視や検知、防止などセキュリティ技術の向上や、各国政府による取締まりの成功など、明るい見通しも挙げている。2010年は、法規制のさらなる効果が期待できると締めくくっている。

(Security NEXT - 2010/01/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

年末年始に備え、セキュリティ対策を - 月例パッチは年明け1月9日
2020年度の国内WAF市場、前年度比15.9%増
2020年のフィッシング、3分の2が「HTTPS」対応 - 12月には半数超に
2025年のセキュリティサービス市場は1兆円超に - IDC予測
3月に「JC3 Forum 2021」開催 - サイバー犯罪動向や対応成功事例など紹介
SaaS型セキュ対策が活況 - アプライアンスは需要後退
2019年の情報ガバナンスコンプライアンス市場は440億円 - 伸び悩む「DLP」
2019年の標的型攻撃対策製品市場は約460億円 - 5年後には1.5倍に
クラウドセキュリティ市場、高成長を予測 - IDC Japan
2018年度の国内セキュ市場、前年度比12.5%増 - JNSAまとめ