「InterScan Messaging Security」などに脆弱性 - 一部製品でパッチ公開
トレンドマイクロは、「InterScan Messaging Security Suite 7.0 Windows版」の脆弱性を解消するセキュリティ更新パッチを公開した。
「Apache Tomcat」が利用する「Apache Tomcat JK Web Server Connector」の一部バージョンで、関数「map_uri_to_worker()」やCookie、URL処理に脆弱性が含まれ、「InterScan Messaging Security」「InterScan Web Security」の一部バージョンで同ソフトを利用していることから対応したもの。
同社によれば、3種類の脆弱性のうち、関数「map_uri_to_worker()」に含まれるバッファオーバーフローの脆弱性については今回対応し、影響を受ける「InterScan Messaging Security Suite Windows版」向けに更新パッチを用意した。
一方、Cookie処理の問題によるセッションハイジャックやURL処理の不具合に起因したディレクトリトラバーサルの脆弱性については、脆弱性が含まれるものの、製品の性質上、脆弱性を悪用した攻撃は行えないとして、次期公開予定のパッチで対応する方針を示した。
トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/
(Security NEXT - 2008/11/27 )
ツイート
PR
関連記事
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
