Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メールの自動暗号化ソリューションがPDFへ対応 - エントラスト

エントラストジャパンは、メール暗号化ソリューション「Entrust Entelligence Messaging Server 9.1」を発売した。

同製品は、送信するメールを自動的に暗号化して送信できるセキュリティアプライアンス。暗号化方式に従来より採用している「S/MIME」「OpenPGP」に加え、最新版では暗号化PDFをサポート。またメール本文のキーワードなど、より詳細な暗号化ルールを設定することが可能となった。

さらにスパムメールやフィッシングメールなどの迷惑メール対策として利用される送信ドメイン認証技術「DomainKeys Identified Mail」に対応。ウェブメールにより暗号化メールを受信、開封した際に確認メールを送信したり、古いメッセージを削除するクリーンアップ機能を追加するなど、機能を強化した。

エントラストジャパン
http://www.entrust.co.jp/

(Security NEXT - 2008/07/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供