「Firefox 3.0.1」では、Mac OS X上の深刻な脆弱性も解消
Mozillaはアドバイザリを更新し、「Firefox 3.0.1」においてMac OS Xにおける脆弱性についても対応したことを明らかにした。
「Firefox 3.0.1」は、「Firefox 2.0.0.16」とともに2件の深刻な脆弱性を解消したとしていた公開されていが、今回アドバイザリ「MFSA 2008-36」を追加した。
「Mac OS X」の脆弱性についても重要度が「最高」とされており、細工が施されたGIFファイルを読み込むとクラッシュし、不正なコードが実行されるおそれがある。また同脆弱性はFirefox 2は影響を受けないという。
Mozilla Japan
http://mozilla.jp/
(Security NEXT - 2008/07/17 )
ツイート
PR
関連記事
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
Gitサーバ「Gogs」にRCE脆弱性 - 過去の修正不備に起因
「Chrome 138」を公開 - 11件のセキュリティ修正
「WinRAR」にディレクトリトラバーサルの脆弱性 - 修正版を公開
サーバ管理ツール「Convoy」に深刻な脆弱性 - アップデートがリリース