Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

最高裁で5500円の損害賠償が確定 - ヤフーBBの顧客情報漏洩事件

ブロードバンド接続サービス「ヤフーBB」の会員情報が流出し、会員ら5人が1人あたり10万円の慰謝料支払いを求めていた上告審で、最高裁判所は一部損害賠償を認めた2審の判決を支持し、ヤフーらの損害賠償が確定した。

問題の事件は、2003年6月と2004年1月に元従業員がインターネットカフェなどから2回にわたり個人情報を盗み出したもの。パスワードなど変更されておらず、個人情報の管理責任や監督責任などが争そわれた。1審では、BBテクノロジー(現ソフトバンクBB)に6000円の支払いを命じたが、2審判決では、ヤフーについても責任を認め、送付した金券の額を差し引いた5500円の賠償が命じる判決が出ていた。

(Security NEXT - 2007/12/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正