HP、セキュリティと信頼性を追求した新ノートを投入
日本ヒューレット・パッカードは、情報管理機能を強化したノートPC2機種を4月下旬より発売する。A4タイプの「HP Compaq nc6230 Notebook PC」は19万9500円。B5タイプの「HP Compaq nc4200 Notebook PC」199,500円。
いずれの機種もセキュリティ機能による「安全性」や堅牢な筐体による「信頼性」をコンセプトに開発されたノートPC。セキュリティチップによるメール、ファイルの暗号化が可能。セキュリティ機能をひとつのインタフェースで簡単に設定、管理できるアプリケーション「HP Protect Toolsセキュリティマネージャ」がプリインストールされている。
BIOSコンフィギュレーションによる各種ポートの無効化やBIOS設定がWindows上で設定できるほか、スマートカードや指紋認証、USBトークンなどマルチファクター認証を実現している。また、メールソフト立ち上げ時や共有ドライブアクセス時など、複数のパスワードを一括管理し、シングルサインオンを実現する「クレデンシャルマネージャ」を搭載した。
(Security NEXT - 2005/04/04 )
ツイート
PR
関連記事
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町