HP、セキュリティと信頼性を追求した新ノートを投入
日本ヒューレット・パッカードは、情報管理機能を強化したノートPC2機種を4月下旬より発売する。A4タイプの「HP Compaq nc6230 Notebook PC」は19万9500円。B5タイプの「HP Compaq nc4200 Notebook PC」199,500円。
いずれの機種もセキュリティ機能による「安全性」や堅牢な筐体による「信頼性」をコンセプトに開発されたノートPC。セキュリティチップによるメール、ファイルの暗号化が可能。セキュリティ機能をひとつのインタフェースで簡単に設定、管理できるアプリケーション「HP Protect Toolsセキュリティマネージャ」がプリインストールされている。
BIOSコンフィギュレーションによる各種ポートの無効化やBIOS設定がWindows上で設定できるほか、スマートカードや指紋認証、USBトークンなどマルチファクター認証を実現している。また、メールソフト立ち上げ時や共有ドライブアクセス時など、複数のパスワードを一括管理し、シングルサインオンを実現する「クレデンシャルマネージャ」を搭載した。
(Security NEXT - 2005/04/04 )
ツイート
PR
関連記事
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
業務用PCから個人情報流出か、詳細を調査 - JRバス関東
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
