Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JPCERTがOpenSSHの既知脆弱性について警告 - 1月以降フィッシングなど10件以上の被害が発生

JPCERTコーディネーションセンターは、OpenSSHの既知脆弱性を狙ったシステムへの不正侵入に関する報告が頻繁に寄せられているとして注意を喚起している。

JPCERT/CCによれば、OpenSSHを使ってリモートアクセスを許可しているサーバに第三者が侵入するケースが多数あるという。2005年1月以降、同脆弱性により不正侵入され、フィッシング詐欺の踏み台サーバになった事例が10件以上報告されている。

JPCERT/CCでは、「OpenSSHのバージョン」「現在のアクセス制限の状況」「有効となっている認証方法」など確認することを勧めており、すぐに対応できない場合は、OpenSSHを使ったリモートアクセスの提供を中止するなどの回避策を取るよう注意を喚起している。

JPCERT/CC Alert
http://www.jpcert.or.jp/at/2005/at050003.txt

JPCERTコーディネーションセンター
http://www.jpcert.or.jp/

関連記事:IPA、2月のウイルスおよび不正アクセス届出状況を発表
http://www.security-next.com/001483.html

関連記事:IPAがEコマースサイトの脆弱性対策をわかりやすく解説 - チェックリスト付き
http://www.security-next.com/001487.html

関連記事:フィッシング詐欺の踏み台にされないためには - JPCERT/CC
http://www.security-next.com/001424.html

(Security NEXT - 2005/03/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
募金サイトで他人クレカ番号による少額寄付 - 利用できるか確認か
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
Oracle、「Java SE」に関する脆弱性13件を修正
Oracle、四半期定例パッチを公開 - のべ441件の脆弱性に対応
メール誤送信で横断幕掲示応募者のメアド流出 - 飯塚オートレース場
WordPress向けプラグイン「InstaWP Connect」に脆弱性
Windows環境下の複数開発言語に脆弱性「BatBadBut」が判明
LINEヤフーに再度行政指導 - 報告受けるも対応や計画不十分
「Microsoft Edge」にアップデート - 「Chromium」の脆弱性修正を反映