イーバンク、簡易ログインサービスを開始
イーバンク銀行は、携帯電話向け簡易ログインサービスの提供を8月8日から開始した。同社ではフィッシング詐欺の防止にも役立つとしている。
同サービスは、事前に携帯電話固有のIDを登録しておくだけで、次回からのログイン時にはログインパスワードの最初の4桁を入力するだけで認証が完了するというもの。ログイン画面は、利用者の支店番号と口座番号が入力された状態で表示される。
また、利用者はログインするたびに支店番号と口座番号をチェックできるので、不正なりすましサイトではなく、本物のイーバンクログイン画面であることが確認できる。そのため、同サービスはフィッシング詐欺対策にも有効であるとしている。
(Security NEXT - 2004/08/10 )
ツイート
PR
関連記事
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
