JETRO、海外展開支援事業で49社を採択 - セキュリティ分野から2社
日本貿易振興機構(JETRO)は、2018年度日本発知的財産活用ビジネス化支援事業「JETRO Innovation Program(JIP)」の採択企業を発表した。セキュリティ分野からも採択されている。
同事業は、知財を持つスタートアップや中小、中堅の日本企業における海外展開のハンズオンで支援するプログラム。特許庁の補助事業として展開している。
ジェトロが海外のアクセラレーターと提携し、ビジネスモデル構築研修、メンタリング、ピッチ、展示会での商談機会、ビジネスマッチングなどの支援メニューを提供。2018年度は米シリコンバレー、中国の深セン、ドイツのベルリン、ASEANの6地域を対象に展開する。
AIやロボット、クラウド、IoT、ゲノム、VRなど幅広い分野から49社が採択されており、セキュリティ分野では、シリコンバレープログラムにFFRI、インドネシアプログラムにオプティムが採択された。
(Security NEXT - 2018/09/05 )
ツイート
PR
関連記事
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
「WordPress.org」がホスティングサービス「WP Engine」からのアクセスを遮断
盆休みにパッチ公開日が直撃 - 夏季休暇に向けて十分な備えを
政府、大規模SNS事業者に「偽広告」への対応強化を要請
実際に確認された巧妙な「ビジネスメール詐欺」 - IPAが事例集
JSSEC、3月に「セキュリティフォーラム2024」開催 - 「生成AI」などテーマに
個情委、NTT西子会社2社に是正勧告 - 業務継続する現在も体制不十分