セキュリティの川柳や「あるある」競うコンテスト
マカフィーは、「セキュリティ川柳・吹き出し・あるある!コンテスト」を開催している。
同コンテストは、コンシューマー向けのセキュリティ啓発活動の一環として実施するもの。
セキュリティをテーマとする「川柳」をはじめ、同社が用意したアイコンにセリフを追加する「吹き出し」、共感を呼ぶセキュリティの出来事を表現する「あるある」の3部門で作品を募集する。
選出された優秀作品には、Amazonのギフト券などの賞品が贈られる。優秀作品は11月8日に開催する同社イベント「2018 MPOWER Cybersecurity Summit」で発表する予定。
作品の応募は、コンテスト特設サイトの応募フォームより受け付ける。締め切りは10月29日18時。コンテストの詳細はコンテストの特設サイトから。
(Security NEXT - 2018/08/29 )
ツイート
PR
関連記事
「CODE BLUE 2025」の講演募集が開始 - 7月末まで
「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
「CODE BLUE 2025」、11月に都内で開催 - 参加受付をども開始
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
高専生対象の「KOSENセキュリティコンテスト2024」 - 12月に開催
「SECCON CTF 13」予選、11月23日にオンラインで開催
「CODE BLUE 2024」の講演が決定 - 脅威関連から、AI、情報戦まで
専門学校生対象のセキュリティコンテスト - 課題は「ASMツール」
CTFイベント「SECCON 13」、今秋に予選 - 決勝は2025年3月
自動車分野のセキュリティ技術を競うCTFイベント - 経産省