Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

園芸振興センターの会員情報が流出、一時ダークウェブ上に - 宝塚市

宝塚市立宝塚園芸振興センターのウェブサイトが不正アクセスを受け、ダークウェブ上へ個人情報が公開されていたことがわかった。

20180507_ta_001.jpg
あいあいパークのウェブサイト

同市によれば、宝塚山本ガーデン・クリエイティブが指定管理者となっている同市立宝塚園芸振興センター(あいあいパーク)のウェブサイトが1月から3月にかけて不正アクセスを受けたもの。

同サイト内にある「園芸クチコミサイト」が不正アクセスを受け、会員最大609件の情報が流出した可能性がある。氏名や性別、都道府県、メールアドレス、パスワードのほか、任意で入力したニックネームや、自己紹介などの情報が含まれる。

同サイトのウェブアプリケーションに脆弱性があり、ロシアのIPアドレスを発信元とする「SQLインジェクション」攻撃2321回をはじめ、「ディレクトリトラバーサル」攻撃4回など、あわせて2329回にわたり攻撃を受けた痕跡がログより確認された。

(Security NEXT - 2018/05/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大