チェックポイント、クラウド向けに「CloudGuard」 - SaaSのアカウント乗っ取り対策など提供
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、クラウド環境向けセキュリティ対策製品「CloudGuard」を発表した。
同製品は、クラウド上のインフラやアプリケーション、コンテンツなどを保護する製品ファミリー。「CloudGuard SaaS」と「CloudGuard IaaS」の2製品をラインナップとして用意している。
「CloudGuard SaaS」は、SaaSアプリケーションの利用者向けに提供するセキュリティソリューション。サンドボックスによるマルウェア対策や、アカウントの乗っ取り防止機能を提供。クラウド上のデータを強制的に暗号化でき、許可なく共有したデータを隔離することができる。
また従来より提供している「Check Point vSEC」を、今後は「CloudGuard IaaS」として展開。「Amazon Web Services」や「Google Cloud Platform」「Microsoft Azure」などクラウド向けにセキュリティ機能を提供する。
(Security NEXT - 2018/02/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
MS 365環境のセキュリティ運用を自動化するサービス - ラック
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
保険料算出に「AWS Security Hub」の評価を活用 - 東京海上日動
「IaaS」や「PaaS」上の設定不備を診断するサービス
APIゲートウェイ向けにOSSのセキュリティプラグインを公開
RSA、国内にデータセンター設置 - ID関連サービスの市場展開を強化
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア