「サイバーセキュリティ月間」の「キックオフサミット」が開催 - ニコ生でライブ予定
政府は、「サイバーセキュリティ月間」の「キックオフサミット」を2月1日に開催する。会場はニコファーレで「ニコニコ生放送」によるライブ中継も予定されている。
2月1日から3月18日(サイバー)まで、「サイバーセキュリティ月間」を迎えるにあたり、「サイバーセキュリティは全員参加!」を掲げ、同月間初日となる2月1日にキックオフイベントを開催するもの。
同イベントの基調講演には、メディアアーティストで筑波大学学長補佐、図書館情報メディア系助教を務める落合陽一氏が登壇するほか、セキュリティの普及啓発団体による講演や、セキュリティに関する対談などのプログラムを用意。
さらにパネルディスカッションには、ソフトバンク・テクノロジーのシニアセキュリティエバンジェリストである辻伸弘氏やpiyokango氏がパネリストとして登壇する。
会場は都内のニコファーレ。サミットの模様は「ニコニコ生放送」によるライブ中継が予定されている。
(Security NEXT - 2018/01/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年2月2日〜2025年2月8日)
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
「セキュリティ総務大臣奨励賞」の推薦募集を開始
政府や独法関係者対象にCTFコンテスト「NISC-CTF」を開催
「サイバーセキュリティ月間2024」がスタート - 「全員参加」を呼びかけ
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - 日米豪印による連携も
実例をSNSで共有、被害を未然に防ぐ「#迷惑メール展」
「サイバーセキュリティ月間」が開始、マクロスとタイアップ - 「おぼえていますか」と対策をアピール
「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の候補者を公募中 - 総務省