「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の候補者を公募中 - 総務省
総務省は、「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の候補者を12月15日まで公募している。
同賞は、サイバーセキュリティ対応の現場ですぐれた功績を挙げ、今後も活躍が期待される人物や団体を表彰する取り組み。2017年に創設された。
2021年度の候補者は、12月15日まで自薦また他薦により募集しており、公募内容や選考委員の推薦を踏まえて選考委員会で審議を行ったのち、総務省が受賞者を選定する。
審査結果は、2022年2月ごろに総務省のウェブサイトで公表し、「サイバーセキュリティ月間」の期間中に表彰を行う予定。
前回の受賞者はこちらから。
(Security NEXT - 2021/11/18 )
ツイート
PR
関連記事
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞を発表 - 早大教授の森達哉氏ら受賞
「SECCON CTF」が3年ぶりにリアル開催 - 1点差の接戦も
「JNSA賞」2名が受賞 - 3団体に特別賞
若年層向けセキュリティ啓発コンクールの受賞作品を公開 - IPA
サイトの脆弱性診断で勝負 - 専門学生向けセキュコンが開催
JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2022」を発表
まもなく「SECCON CTF 2022」のオンライン予選 - 賞金総額100万円
セキュリティに関する総務大臣奨励賞 - 募集を開始
サイバー防御力競う「ハードニング競技会」がグッドデザイン賞
Pマーク認知向上のアイデアを中高生から募集 - JIPDEC