Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東京海上日動子会社の代理店に不正アクセス - メールボックス内の個人情報などが流出

東海日動パートナーズ中国四国において、複数のメールアカウントが不正アクセスを受け、メールで送受信した内容が外部へ流出していることがわかった。

20171221_tk_001.jpg
東海日動パートナーズ中国四国のウェブサイト

同社は、東京海上日動保険の完全子会社で、東京海上日動火災保険や東京海上日動あんしん生命保険を取り扱う保険代理店。

中国四国地域において15支社を展開しているが、そのうち2支社において利用する一部メールアカウントが不正アクセスを受けたという。

不正アクセスを受けたメールボックスには、現在判明しているだけで、法人顧客も含む約5400人分の個人情報が保存されていた。同社では影響について詳細を調べているが、さらに影響の範囲が拡大するおそれもある。

(Security NEXT - 2017/12/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト