Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

北京オリンピック開幕で便乗スパム増加のおそれ - G DATAが警告

G DATA Softwareは、北京オリンピックの開幕にともない、スパムメールが増加するおそれがあるとして注意喚起を行った。

同社によれば、Stormボットネットが活発な動きを見せており、話題性があるニュースの速報に見せかけたスパムメールの大量配信が観測されているが、北京オリンピックの開催に伴い、ドーピングの発覚といった選手のスキャンダルや、チケット販売など、時流に乗ったスパムが大量に出回るおそれがあるという。

また、五輪以外の話題を扱ったスパムメールについても大量に発生しており、芸能人のスキャンダルや政治、スポーツ、災害、テロなどジャンルもさまざま。同社では、特にセレブ関連のメール増加についても指摘している。

いずれのスパムも単なるデマメールではなく、ウイルス感染を目的として配信されており、メール内にあるリンク先のウェブサイトへアクセスしただけでウイルスに感染するケースや、ダウンロードしたファイルによりウイルスへ感染するケースがあるが、ボットネットに組み込まれるなど被害を受けるおそれがある。

今回観測されているスパムの大半は英文によるもので、見分けはそれほど難しくないものの、話題性に富んだタイトルに惹かれて不用意にURLへアクセスしないよう、同社では警告している。

(Security NEXT - 2008/08/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

アカウントに不正アクセス、ユーザーリスト流出の可能性も - 奈女大
複数端末の「Emotet」感染で個人情報流出の可能性 - 室蘭工業大
Twitterが乗っ取り被害、DM履歴に顧客情報 - ホビー製作販売会社
研究員メールアカウントに不正アクセス、PW使い回しが原因か - 東北工大
ヤマハ、SMB向けUTMを発売 - 遠隔サポートで設定変更やログ確認なども対応
メルアカ乗っ取りで取引先情報流出の可能性 - RIZAP
海外子会社でマルウェア感染、本社偽うメールで - 双葉電子
機械学習で攻撃元IPや攻撃種類を予測するサービス - TED
小学校の代表メールが乗っ取り、スパムの踏み台に - 取手市
フィッシング被害でスパム送信、情報流出の可能性 - 東京外語大