Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マルウェア感染メールの割合が6カ月連続増加 - 「Locky」の拡散も

9月は、マルウェアを感染させることを目的としたメールの比率が前月より上昇した。ランサムウェア「Locky」の拡散を目的とする集中的な攻撃も複数回発生している。

20171011_sy_001.jpg
あらたに確認されたマルウェア亜種(グラフ:Symantec)

米Symantecが、同社における9月の観測状況を取りまとめたもの。

同月に同社が確認したあらたなマルウェアの亜種は5000万件。前月の5420万件を下回った。4月から5カ月連続で減少が続いているものの、2016年12月の1950万件と比較すると、依然として高い水準で推移している。

マルウェア感染を目的としたメールの割合は、312件に1件。前月の347件に1件から悪化した。3月以降、増加傾向が続き、6カ月連続の増加となる。

(Security NEXT - 2017/10/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
2024年1Qのセキュ相談、「サポート詐欺」「不正ログイン」が過去最多
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞、2名2団体を選出
警察庁、サイバー被害のオンライン通報窓口を設置 - 相談なども対応
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
個情委、「LINE」情報漏洩でLINEヤフーに勧告 - 「ヤフオク!」に関する指導も
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも