Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヤフー、携帯電話のSMSを活用したログイン認証を順次導入 - 従来パスワードは不要に

ヤフーは、同社サービス「Yahoo!JAPAN」のログイン認証にSMSを活用し、従来のパスワードを利用しない方式へと移行を進める。第1弾として、iOS版アプリ「Yahoo!パートナー」において導入を開始した。

ログイン認証において、携帯電話番号と同番号へ送信されたSMSの確認コードを利用する方式を導入するもの。同社では、パスワード忘れにより、毎日約1万5000件の再設定が生じているが、同方式の導入により利用者におけるパスワード管理の負担が改善できるとしている。

同社では手はじめに、恋愛、婚活マッチングサービス「Yahoo!パートナー」のiOS版アプリで同方法を採用。6月までに「Yahoo!乗換案内」「Yahoo!天気」へ順次導入する予定。その後は主要iOSアプリのほか、Android版アプリやパソコン版、スマートフォンのウェブブラウザ版についても導入を計画している。

なお、今回のあたらしいログイン方式を利用するには、Yahoo! JAPAN IDを新規作成した場合に限られる。既存IDにおいては、今後導入するとしており、準備を進めていくとしている。

(Security NEXT - 2017/04/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「エムアイカード」装うフィッシングの報告が増加
雲仙普賢岳の防災システムで情報流出、闇ネット上に - 国交省
重要インフラ狙う中国関与の「Volt Typhoon」攻撃 - 中小企業も攻撃の踏み台に
UCCグループの業務用食材通販サイトが侵害被害
Google、長期間放置アカウントを削除へ - 悪用防止対策で
盛岡市でスパムの踏み台被害 - 連絡先が未更新で初動に遅れ
学生のクラウドアカウントに不正アクセス - 沖縄県立看護大
不正ログイン被害、10回の試行で3件がログイン許す - セシール
車上荒らしで患者情報含むUSBメモリが盗難 - 兵庫医科大病院
セゾンカード装うフィッシング - アカウントに問題と誘導