Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヤフー、携帯電話のSMSを活用したログイン認証を順次導入 - 従来パスワードは不要に

ヤフーは、同社サービス「Yahoo!JAPAN」のログイン認証にSMSを活用し、従来のパスワードを利用しない方式へと移行を進める。第1弾として、iOS版アプリ「Yahoo!パートナー」において導入を開始した。

ログイン認証において、携帯電話番号と同番号へ送信されたSMSの確認コードを利用する方式を導入するもの。同社では、パスワード忘れにより、毎日約1万5000件の再設定が生じているが、同方式の導入により利用者におけるパスワード管理の負担が改善できるとしている。

同社では手はじめに、恋愛、婚活マッチングサービス「Yahoo!パートナー」のiOS版アプリで同方法を採用。6月までに「Yahoo!乗換案内」「Yahoo!天気」へ順次導入する予定。その後は主要iOSアプリのほか、Android版アプリやパソコン版、スマートフォンのウェブブラウザ版についても導入を計画している。

なお、今回のあたらしいログイン方式を利用するには、Yahoo! JAPAN IDを新規作成した場合に限られる。既存IDにおいては、今後導入するとしており、準備を進めていくとしている。

(Security NEXT - 2017/04/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
D-Link製監視カメラなどの脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー