Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「自動車重量税納付書」を保管期限前に誤廃棄 - 国交省

国土交通省は、保管期間中である「自動車重量税納付書」を、誤って廃棄していたことを明らかにした。

北陸信越運輸局管内の新潟運輸支局と長野運輸支局において、自動車の登録や検査の申請書に添付する「自動車重量税納付書」を、保管期限を迎える前に誤って廃棄処分したミスが判明したもの。

新潟運輸支局長岡自動車検査登録事務所では、2011年4月1日から2012年3月31日までの18万4981件の誤廃棄が2月2日に判明。一方長野運輸局では、2011年8月29日から同年9月28日までの3281件の誤廃棄が2月2日に明らかになった。

廃棄は受託事業者により実施されたことを確認しており、個人情報の外部流出は否定。自動車重量税の納付確認については、納付当日に完了しているため、誤廃棄の影響は受けないとしている。

(Security NEXT - 2017/02/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客情報含む明細表を紛失、誤廃棄の可能性 - 沖縄銀
個人情報含む補助金申請書を誤廃棄 - 佐野市
保健所で執務室の引っ越し時に届出文書を誤廃棄 - 埼玉県
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
伝票を保管していた段ボール3箱を誤廃棄 - 佐賀銀
個人情報書類を誤廃棄、庁内書庫への引継ぎ時に判明 - 大阪市
資格認定講習修了者の登録台帳を誤廃棄 - 農水省
被留置者の個人情報含む文書が所在不明 - 愛知県警
意識調査対象者名簿が誤破棄か、廃棄時に気づく - 仙台市
医療センターでゴミ箱周辺に置いた書類を誤って廃棄 - 沖縄県