Avast、あらたに3種のランサムウェア復号化ツールを公開
Avast Softwareは、3種のランサムウェアに対応する復号化ツールの無償提供を開始した。
無償提供を開始したのは、オープンソースのランサムウェアである「Hidden Tear」をはじめ、「Jigsaw」「Stampado」など3種のランサムウェアに対応する復号ツール。
すでにこれらランサムウェアへ対応した復号ツールは、 No More Ransom Projectなどをはじめ、無料ツールが公開されており目新しいものではないが、ランサムウェアが使う暗号化キーとアルゴリズムが大きく変化しているとして、同社でも復号化ツールを公開したという。
同社では今回公開したものを含め、全14種のランサムウェアに対応する復号ツールを公開しており、いずれも同社のウェブサイトからダウンロードできる。対応するランサムウェアは以下のとおり。
Alcatraz Locker
Apocalypse
BadBlock
Bart
Crypt888
CrySiS
Globe
HiddenTear
Jigsaw
Legion
NoobCrypt
Stampado
SZFLocker
TeslaCrypt
(Security NEXT - 2017/02/14 )
ツイート
PR
関連記事
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
米CISA、「Oracle EBS」関連など脆弱性7件を悪用リストに追加
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認