Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期

アサヒグループホールディングスは、サイバー攻撃の影響で、2025年12月期第3四半期決算の発表を延期すると発表した。

同社では9月29日にサイバー攻撃を受け、ランサムウェアによりシステム障害が発生。受注や出荷、顧客サポートなどのコールセンター業務に影響が広がった。

経理関連データへのアクセスについても困難な状態にあり、決算手続きが遅延。四半期末後45日以内とされる開示期限を超える見通し。

延期後の決算発表日については、復旧作業の進捗を踏まえ、決定後すみやかに開示するとしている。

また国内グループ各社における製品の出荷状況については、供給を最優先として部分的に手作業で対応し、順次出荷を開始しているが、システムによる受注や出荷については依然として停止した状態だという。

復旧に向けた対応を進めているものの、現時点においてシステム全体の復旧時期について未定となっている。

(Security NEXT - 2025/10/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸
工作機械メーカーのオークマ、ドイツ子会社でランサム被害
SonicWallのクラウドバックアップに攻撃 - FW情報が漏洩