アイ・オー・データ、マイナンバー業務向けUSBメモリ
アイ・オー・データ機器は、マイナンバーの関連業務に特化したUSBメモリ「ED-E4/4GT」を11月下旬より発売する。
同製品は、中小企業におけるマイナンバー関連業務向けに特化したUSBメモリ。辻・本郷税理士法人が開発したアプリ「マイナンバー収集・保管・利用ツール」をあらかじめインストールしている。
同アプリでは、マイナンバーと従業員の個人情報を紐付けて管理、運用できる。データはすべて自動的に暗号化し、保存するほか、データ収集の際に一時的に保存されたファイルを自動で削除する機能も搭載している。
また同アプリにはパスワード認証機能を備えているが、同アプリとは別のパスワード認証アプリ「SUGate4」も搭載しており、2重にパスワードを設定することが可能。
同法人が作成した「マイナンバー制度実務対応ハンドブック(電子版)」を無償で提供。規程集や提出書類のひな形は常時更新される。価格は1万368円。
(Security NEXT - 2016/11/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
国内外データ保護規制に対応する実務者向けの資格認定制度を開始 - 日本DPO協会
個人向けダークウェブ監視ソフトが登場 - 発見時に警告やアドバイス
スマホアプリとマイナンバーカードによる本人確認サービス - 凸版印刷
不正接続のブロックやメール暗号化など搭載したアプライアンス - サクサ
Windows端末内の個人情報を削除、暗号化するソフト - AOSデータ
TKC、マイナンバーカードを社内業務で活用
DNP、マイナンバーカードのデータ取得用ミドルウェアを開発
デジタルアーツ、アーカイブメール向けにマイナンバー検出機能
シスコシステムズ、クラウドアプリの管理ソリューションを提供