ラックと三重県警、共同対処協定を締結
ラックと三重県警察本部は、サイバー犯罪対策に向けて共同対処協定を締結した。
同県では5月に伊勢志摩サミットの開催も控えているほか、同県内における増加するサイバー犯罪の未然防止や被害拡大防止に向けて、官民による協力体制を確立したもの。
今回の協定に基づき、サイバー犯罪に関する情報交換をはじめ、犯罪手口に関する情報、犯罪調査に関する手法や技術などを提供。広報面でも連携を進める。
(Security NEXT - 2016/03/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
ランサム被害が発生、製品出荷などに影響 - 業務用加湿器メーカー
約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ハウステンボスにサイバー攻撃 - 一部サービスに影響
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大