Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

FFRI、金融機関向けソリューション「Limosa」に新版

FFRIは、オンラインバンキング向けセキュリティソリューションの新版「FFRI Limosa 1.3」を出荷開始した。

同製品は、金融機関が利用者向けに提供するブラウザの保護ソリューション。データを改ざんし、不正送金などの原因となるマルウェアの「MITB(Man in the Browser」攻撃から利用者を保護する。

従来はWindows場で動作する「Internet Explorer 7」以降に対応していたが、最新版ではFirefoxをサポートした。

(Security NEXT - 2015/08/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
法人の不正送金被害額が急増 前四半期比4.5倍に
巧妙な「フィッシング」、電話で操作指示も- 不正送金被害が発生
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
2024年4Qのセキュ相談 - 「不正ログイン」が45%増
12月は「金融犯罪撲滅推進月間」 - 全銀協が啓発活動
オンライン不正送金被害額、前四半期から約4割増
巧妙化続くサポート詐欺、窓口相談は前年度の約1.6倍
都立高講師が「サポート詐欺」被害 - 端末内部に生徒情報
バックアップ磁気テープを紛失、機器に入れたまま廃棄か - 岩手銀