Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ALSOK、マイナンバーの運用管理を支援するソリューション

ALSOKは、2016年より運用が開始されるマイナンバー制度にあわせ、セキュリティ強化を行う企業向けに「ALSOKマイナンバーソリューション」を提供する。

同ソリューションは、マイナンバーの取り扱いを開始することにともない、セキュリティの強化を図る自治体や事業所を向けに5種類のメニューを展開するもの。

情報システム室や書類の保管庫を常時監視する侵入監視や、入退室管理を行う出入管理、パソコン操作を監視するアクセス管理を提供。また生体認証などへ対応する。そのほか、保管庫の鍵を管理する持出し管理や、溶解処理を行う廃棄処理などサービスメニューに用意している。

同社では、これらサービスを通じて1年間に1億円の売上げを目指す。

(Security NEXT - 2015/05/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

住民票などの文書を別事業所へ誤送付 - 全国土木建築国保
借り受けた国民年金納付者リストを紛失 - 可児市
一部マイナ保険証で他人情報と紐付け - 1年強で7000件超
府立高校でマイナカード写しを紛失 - 大阪府
データセンターのサーバより情報流出の可能性 - 東邦化学工業
交付前のマイナンバーカード11枚が所在不明に - 山鹿市
交付前のマイナカードが所在不明、箱ごと誤廃棄か - 横浜市
職員のマイナンバー持出で釜石市に行政指導 - 個情委
「マイナポイント無効になる」とだますフィッシング攻撃に注意
コンビニ交付サービス、高負荷で別人の住民票 - 横浜市