Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

システム不具合で顧客情報10万件が閲覧可能に - マウスコンピューター

パソコンのBTOサービスなどを展開するマウスコンピューターのオーダーシステム上に不具合があり、ログインした顧客が他の顧客情報を閲覧できる状態になっていたことがわかった。

同社オーダーシステムへログイン後に特定の操作を行うと関係ない他の顧客の見積もり情報などへアクセスできたもので、顧客の指摘により3月5日に判明した。同社では、2005年11月のシステム変更が原因としつつも、不具合の発生時期はわからないとしている。

同社では事実を確認し、システム同日19時40分にシステムを停止。原因究明し、不具合を修正した上で21時10分にサービスを復旧した。不正アクセスなどの形跡はなかったという。

閲覧可能だった見積書は、2003年6月20日から同日までに注文された10万6775件で、氏名や住所、電話番号、配送先などが記載されていた。また一覧としては確認できないという。

(Security NEXT - 2007/03/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町