Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンド、小中学生向けの教本「インターネットあんしんガイド」を公開

トレンドマイクロは、小中学生を対象とした無料のセキュリティ教本「インターネットあんしんガイド」を提供開始した。

同ガイドは、小学校高学年から中学生を対象としたセキュリティ教本。インターネットを利用するうえでのマナーやルール、トラブルを未然に防ぐための対策を解説している。全12ページで、巻末には保護者や教育関係者向けにセキュリティ教育に関するアドバイスを掲載している。

今回、第1弾として「スマホ&タブレット編」を公開。5月中旬には第2弾「SNS編」を公開する予定。同ガイドは、同社が運営する情報サイト「インターネット・セキュリティ・ナレッジ」より無料でダウンロードできる。

(Security NEXT - 2013/04/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市
市教委サーバでランサム被害、校務に支障も - 赤穂市
ラック、情報リテラシーカードゲームを開発 - 体験講座の参加団体を募集
小学校でサポート詐欺被害、サーバ内などに児童名簿 - 浦添市
例年以上に高倍率、狭き門突破した学生が「セキュキャン」に集結
個人情報を6機関に誤送信、転送され規模が20倍超に - 岐阜県
複数公民館でメール誤送信、宛先とBCCにメアド入力 - 神戸市
中学校で答案用紙などを紛失、成績には影響なし - 一宮市
教員がサポート詐欺被害、個人情報に攻撃者がアクセス - 熊取町
「セキュリティ・キャンプ2024全国大会」の応募受付を開始