Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

島根県HPに韓国経由の大量アクセス - 竹島問題への抗議か

5月31日に島根県のホームページへ大量アクセスが発生し、ホームページへ接続できない状況になったことがわかった。

5月31日には212万6730件のアクセスがあり、多い時で1秒間に100回近くのリクエストが発生。アクセスは韓国のプロバイダを経由したものと見られている。同県によれば、同日のアクセス数は前日の約128倍に上ったという。

同県では対策として、同じIPアドレスから短時間に大量のアクセスが発生した場合に、その通信を遮断する措置など対策を講じたことで、現在アクセスできる状態になったが、異なるIPアドレスからの攻撃は続いているという。

また、同日9時46分から9時57分の11分間に、韓国プロバイダのIPアドレスを持つメールが、県のアドレス宛てに1168件送られた。メール本文には竹島に関する抗議文がつづられていた。

(Security NEXT - 2006/06/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

都立高で生徒情報含むファイルを紛失 - 生徒間に画像が拡散し判明
電子版会員の個人情報がウェブから閲覧可能に - 熊本日日新聞
がん検診受診予定者の個人情報をメール誤送信 - 浦河町
検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike
米親会社委託先にサイバー攻撃 - 希少疾患の製薬会社
未使用でも影響、7月修正の「IEゼロデイ脆弱性」 - 遅くとも5月に悪用
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
アカウント管理システムに侵害の痕跡、個人情報が流出 - 伊藤忠丸紅鉄鋼子会社
Dockerエンジンの認証プラグインに脆弱性 - CVSSは最高値だが悪用可能性は低
「BIND 9」にアップデート - DoS脆弱性4件を修正