DBSC、「データベース暗号化ガイドライン」のパブコメを実施
データベース・セキュリティ・コンソーシアム(DBSC)は、「データベース暗号化ガイドライン 第0.9版」を策定し、パブリックコメントの募集を開始した。
同ガイドラインは、企業におけるデータベースのセキュリティ対策で、データベースの暗号化を実施する際の周辺知識や運用方法について、指針を取りまとめたもの。金融分野におけるPCIDSS対応といった暗号化導入事例なども収録している。
同コンソーシアムでは、意見募集を実施した上で正式版となる「同第1.0版」を公開する予定。意見募集の締め切りは10月12日で、メールとファックスにて受け付ける。
(Security NEXT - 2011/09/27 )
ツイート
PR
関連記事
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
先週注目された記事(2025年10月5日〜2025年10月11日)
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Thunderbird 139」で重大脆弱性 - 採番CVEに見直しの可能性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正
「Apache IoTDB」にDoS脆弱性 - 修正版へ更新を
Blackmagicの配信機器に脆弱性 - キー流出や乗っ取り懸念も