EMCジャパン、IT事業継続の実装プランを最短3カ月で策定するサービス
EMCジャパンは、IT事業継続の実装プランを最短3カ月で策定するサービス「IT−BCPアセスメント・サービス」を提供開始した。
同サービスは、IT分野における事業継続計画の策定を支援するサービス。サービスレベルとコストのバランスを最適化した計画の策定をサポートする。
「ITインフラ全体最適化コンサルティング」「データセンター移転コンサルティング」「BCPコンサルティング」同社ノウハウを活用し、業務とITインフラの両面から分析。現行のITインフラを運用コストで運用できる事業継続計画を策定するという。
(Security NEXT - 2011/06/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)
CVEプログラム継続決定 - 停止時はどんな影響が想定されたのか?
「CVEプログラム」の運用財団が設立 - 米政府契約終了を受け移行か
「Microsoft Edge」固有の脆弱性をアップデートで解消 - MS
学生の個人情報含むファイルを医学部サイトに誤掲載 - 鳥取大
DDoS攻撃は減少するも、2カ月連続で300件超 - IIJレポート
海外子会社がランサム被害、生産出荷体制は回復 - 寺岡製作所
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報
「Junos OS」に定例外アップデート - ゼロデイ脆弱性を修正