全国22の郵便局でのべ32万人の顧客情報を紛失
全国22の郵便局において、ゆうちょ銀行関連の顧客情報のべ31万8000件、および約600社の法人顧客情報などが所在不明になっている。
全国22の郵便局において、DVDやCD-R、フロッピーディスクなどに窓口端末機やATMの取引内容を記録したジャーナルを紛失していることが判明したもの。
2008年4月以降の紛失状況については、すでに調査が実施されていたが、2010年11月9日に大井緑ヶ丘郵便局で紛失が発覚したことから、全国の郵便局を対象に、2006年10月から2008年3月までの記録媒体の保管状況についても調べたところ明らかになった。
ジャーナルに記録されていた情報は、おもにゆうちょ銀行関連の情報で、個人顧客のべ31万8000人の氏名、住所、電話番号、口座番号、取引金額など記録されている。またそのうち25万8912人については印影も含まれる。
(Security NEXT - 2011/05/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
取材情報含むパソコンを紛失、飲酒後に - 時事通信社
休眠預金の一部印鑑票が所在不明に - みなと銀
自転車売り場の防犯登録カード控を紛失 - 旧イオン横須賀店
教員がUSBメモリを紛失、判明から公表まで11カ月 - 新潟大
同窓会の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 金沢大
歯科医が患者情報含むUSBメモリを紛失 - 公立置賜総合病院
一部カルテが所在不明に、病棟建替時の移設作業で - 山口赤十字病院
就業支援奨励金の申請書類が所在不明 - 東京都
小児療育センター利用者の写真データ含むUSBメモリを紛失 - 新潟県
人権イベントの委託先が受付名簿を紛失 - 広島県