「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
細工したリクエストにより「CVE-2025-22258」が悪用された場合、「nodejsデーモン」でバッファオーバーフローが生じ、任意のコードを実行されるおそれがある。
2025年8月、対象製品など詳細は明らかにしていなかったが、同社はパッチが未適用となっているゼロデイ脆弱性が発見されたとし、「IPS」向けにシグネチャを用意。脆弱性から保護する仮想パッチ「FG-VD-58637.0day」として展開するとともに調査を進めていた。
このほか、「SSL-VPN」のブックマークに関する「CVE-2025-57740」や、「fgfmsd」に判明した「CVE-2024-50571」、「FGFMプロトコル」において接続をリセットする「CVE-2024-26008」などを修正。
「ZTNAプロキシ」に対する接続を傍受して改ざんできる「CVE-2025-25253」、「ウェブフィルタ」の警告ページにおけるクロスサイトスクリプティング(XSS)やオープンリダイレクトの脆弱性なども解消している。
のこる3件については、重要度を「低(Low)」とした。同社は各アドバイザリで、脆弱性の影響を受けるバージョンや修正バージョンについて明らかにし、利用者にアップデートを呼びかけている。
今回判明した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2023-46718
CVE-2024-26008
CVE-2024-47569
CVE-2024-50571
CVE-2025-22258
CVE-2025-25252
CVE-2025-25253
CVE-2025-25255
CVE-2025-31366
CVE-2025-31514
CVE-2025-47890
CVE-2025-54822
CVE-2025-57740
CVE-2025-58325
CVE-2025-58903
(Security NEXT - 2025/10/15 )
ツイート
関連リンク
- Fortinet:FG-IR-25-756
- Fortinet:FG-IR-24-372
- Fortinet:FG-IR-24-041
- Fortinet:FG-IR-24-442
- Fortinet:FG-IR-24-546
- Fortinet:FG-IR-25-684
- Fortinet:FG-IR-24-452
- Fortinet:FG-IR-24-228
- Fortinet:FG-IR-24-487
- Fortinet:FG-IR-25-653
- Fortinet:FG-IR-24-542
- Fortinet:FG-IR-24-361
- Fortinet:FG-IR-23-354
- Fortinet:FG-IR-24-457
- フォーティネットジャパン
PR
関連記事
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も