Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開

同社は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアをいずれも「9.9」と評価。重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。

同社は現地時間2025年10月14日に脆弱性を修正したセキュリティアップデート「Veeam Backup & Replication 12.3.2.4165」をリリースした。「Veeam Software Appliance」や今後Windows向けに展開される「同13」ブランチについては、アーキテクチャー上、これら脆弱性の影響を受けないとしている。

また「Veeam Agent for Microsoft Windows」に関しては、ローカル環境において権限の昇格が可能となる脆弱性「CVE-2025-48982」が確認された。

システム管理者が細工されたファイルを復元した場合、権限の昇格が発生する可能性があるという。CVSS基本値は「7.3」、重要度は2番目に高い「高(High)」と評価されている。

同社は、「Veeam Agent for Microsoft Windows 6.3.2.1302」にて脆弱性を解消した。利用者に注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/10/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供