個人の意見が推測可能な文書を窓口で誤公開 - 鎌倉市
神奈川県鎌倉市は、個人の意見が推測できる文書を誤って窓口で公開していたことを明らかにした。
同市によれば、2024年4月9日から同年6月まで、個人情報が含まれる住民協定関連文書を建築指導課の窓口で誤って公開していたもの。
問題の文書は「由比ガ浜西自治会住民協定」の協定区域図に、協定の賛否などを色分けして表示しており、氏名の記載はないが、地図上の位置情報から特定の個人を推測できる状態だった。
同年6月に担当職員が問題に気づいて文書を撤去したが、誤公開について報告や情報共有が行われていなかった。
2025年6月20日に来庁した住民が文書のコピーを所持していたことから問題が発覚。同市では対象となる土地所有者に文書で謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2025/10/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
土地家屋調査士試験の申請書を誤廃棄 - 保存期間の表示漏れで
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
保存期限内の卒業証書台帳を誤廃棄 - 北九州市小学校
個人情報を友人に漏洩した職員を処分 - 三島市
中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市

