Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー

コンクリート機械設備メーカーであるタイガーチヨダは、外部よりサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。影響など詳細を調べている。

同社によれば、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃を受け、同社で利用するサーバやパソコンのファイルが暗号化される被害が発生したもの。2025年9月8日に被害を確認した。

同社ではマルウェアの感染が疑われるサーバや端末の利用を停止。外部協力のもと影響の範囲について調査するとともに、復旧を進めている。

9月9日の時点で情報流出は確認されていないが、引き続き調査を行っていく。

(Security NEXT - 2025/09/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス