「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急アップデートを
認証情報がハードコードされており、権限の昇格が可能となる「CVE-2025-49551」のCVSS基本値が「8.8」、セキュリティ機能をバイパスできる認可の不備「CVE-2025-49536」が「8.1」と続いている。
同社は、これら脆弱性へ対処した「ColdFusion 2025 Update 3」「同2023 Update 15」「同ColdFusion 2021 Update 21」をリリースした。
適用優先度については、3段階中もっとも高い「1」とレーティングしている。今後悪用されるリスクが高いとし、72時間をひとつの目安としてできるだけ早急にアップデートを実施するよう求めた。
今回のアップデートで修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2025-49535
CVE-2025-49536
CVE-2025-49537
CVE-2025-49538
CVE-2025-49539
CVE-2025-49540
CVE-2025-49541
CVE-2025-49542
CVE-2025-49543
CVE-2025-49544
CVE-2025-49545
CVE-2025-49546
CVE-2025-49551
(Security NEXT - 2025/07/09 )
ツイート
PR
関連記事
MS、7月の月例セキュリティパッチを公開 - 前月の約2倍
「Citrix CVAD」「Citrix DaaS」に脆弱性 - 「VDA」の更新呼びかけ
「FortiWeb」に認証不要でコマンド実行が可能となるSQLi脆弱性
「OpenSSL 3.5.1」がリリース - コピペミス起因脆弱性を解消
「FortiOS」に脆弱性 - アドバイザリ3件を公開
米当局、2019年以前の既知脆弱性4件を悪用リストに追加
FTPサーバ「WingFTP」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
トレンドマイクロ製パスワード管理ツールに複数の脆弱性
「WAGO Device Sphere」に脆弱性 - 同一証明書により認証回避が可能
「XenServer 8.4」に脆弱性 - アップデートをリリース