Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

保育園入園児の名簿などを誤配布 - 小諸市

長野県小諸市は、保育園入園関係の書類一式を配布する際、誤って入園児の個人情報含む名簿なども配布していたことを明らかにした。

同市によれば、保育園に2020年度から入園する乳幼児の家庭に、入園関係の書類一式を配布した際、そのうちの1件に、保育園で管理しておく入園児の名簿と児童台帳の写しを誤って封入したという。同一保育園の20件分の入園児に関する情報が含まれる。

誤配布先の家庭から連絡があり判明。同市では誤配布した書類を回収した。同市では、対象となる20件の家庭に説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2020/02/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
農政情報の案内メールで誤送信、個人情報が流出 - 燕市
採用選考の結果通知メールで異なる宛名を記載 - 東京都
メール誤送信で企業担当者のメアド流出 - かがわ産業支援財団