Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Versa Concerto」に深刻な脆弱性 - 修正状況不明、詳細が公開

「CVE-2025-34027」については、共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアが最高値にあたる「10.0」、「CVE-2025-34026」が「9.2」、「CVE-2025-34025」が「8.6」で続いている。

「CVE-2025-34027」「CVE-2025-34026」については重要度が「クリティカル(Critical)」、「CVE-2025-34025」は「高(High)」とレーティングされている。

発見者は2025年2月13日にVersa Networksへ報告。同社は受領して追加情報の提供などを求め、4月7日にパッチを提供予定であると回答していたが、公開予定日以降、複数回にわたり連絡を試みるも返答がなく、パッチの提供状況などが不明だという。

その後報告より90日が経過しており、VulnCheckにより割り当てられたCVEとともに、注意喚起を目的として詳細を公表したと説明している。

(Security NEXT - 2025/05/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因