Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

大学病院の患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 兵医大

学生への聞き取りや学内の捜索を行ったが発見できず、教員は3月13日に学長と病院長へ事態を報告。同大では対象となる患者に対して、書面で経緯を説明するとともに謝罪を行っている。

また今回の問題を受けて、USBメモリなど記録メディアの使用を制限し、使用した場合は終了後にすみやかなデータ消去を実施。保管場所の施錠管理や、データの暗号化、パスワード設定の徹底など、教職員や学生における教育を実施し、再発の防止を図るとしている。

(Security NEXT - 2025/05/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

工事委託先が資料紛失、帰社途中に気づく - 東京都
個人情報含む行政文書約の紛失が判明 - 防衛省
臨時業務用PC2台を紛失、リース返却時に判明 - 栃木県
複数の歴史公文書が所在不明、不要文書と一緒に廃棄か - 大阪市
一部工事注文書控が所在不明、誤廃棄の可能性 - カンセキ
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
高齢者世帯名簿を民生委員が紛失、誤廃棄の可能性 - 春日部市
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター