Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

海外子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 淀川製鋼所

ヨドコウブランドでカラー鋼板や住宅用物置などを展開する鉄鋼メーカーの淀川製鋼所は、海外子会社がサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。原因や被害状況など詳細を調べている。

同社によれば、3月30日に台湾の子会社である盛餘(SYSCO)がランサムウェアによるサイバー攻撃を受けたもの。

サーバ内に保存されていたファイルが暗号化されていることを確認した。従業員の個人情報や機密情報が外部へ流出した可能性がある。

同社では現地当局へ相談するとともに、外部協力のもと、情報流出も含め、被害範囲や攻撃を受けた原因など詳細について調査するとともに復旧を急いでいる。

同子会社と孫会社にあたる淀鋼國際以外のグループ会社に関しては、異なる環境でサーバを運用しており、今回判明したサイバー攻撃の影響は確認されていないとしている。

(Security NEXT - 2025/04/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
サイバー攻撃により障害、影響など調査 - 日本セラミック
潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
サイバー攻撃でシステム障害、影響など詳細を調査 - おやつカンパニー
NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性
オーエム製作所でランサムウェアの被害 - 情報流出のおそれ