「FortiOS」関連で2件のセキュリティアドバイザリ - Fortinet
Fortinetは現地時間2025年4月8日、「FortiOS」に関する2件のセキュリティアドバイザリを公開した。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、セキュリティアドバイザリを公開したもの。
「FortiOS」に関しては2件のアドバイザリが公開されている。「fgfm接続」において証明書名の検証を行っておらず、「FortiCloud」や「FortiManager」の管理デバイスになりすまして中間者攻撃(MITM攻撃)が可能となる「CVE-2024-26013」「CVE-2024-50565」が判明した。
重要度を上から2番目にあたる「高(High)」とレーティング。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアを「7.5」と評価。「FortiOS」以外にも「FortiProxy」「FortiManager」「FortiAnalyzer」「FortiVoice」「FortiWeb」などが脆弱性の影響を受けるとしている。
また資格情報の保護が不十分とされる脆弱性「CVE-2024-32122」が明らかとなった。悪用には権限が必要となるが、「FortiOS」の構成においてLDAPサーバのIPアドレスを改ざんして悪意のあるサーバへ誘導、資格情報の窃取が可能になるという。
CVSS基本値は「2.3」、重要度は4段階中もっとも低い「低(Low)」としている。
(Security NEXT - 2025/04/09 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性