Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フットサルクラブのウェブサーバが侵害 - 内部に個人情報

吉田フットサルクラブ Green Fieldは、チーム登録した代表者に関する個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。

同社によれば、2024年12月4日にウェブサーバを侵害され、個人情報が流出した可能性があることが判明したもの。サーバを運営する委託先事業者より報告を受けたという。

外部事業者による調査では、データを参照されたり、流出した痕跡は確認されなかった。一方で、2008年10月20日から2024年12月4日までの間に、チーム登録した代表者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、およびメンバーのメールアドレスが外部へ流出の可能性があるとしている。

今回の問題を受け、同社ではセキュリティ対策を強化し、再発防止に取り組むと説明。侵害されたサーバについても対策を講じて安全性の確認を行ったとしている。

(Security NEXT - 2025/04/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイバー攻撃により障害、影響など調査 - 日本セラミック
潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
サイバー攻撃でシステム障害、影響など詳細を調査 - おやつカンパニー
NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性