フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
これらメールには、同社や関連会社、販売代理店、取引先などの関係者に関する氏名、会社名、電話番号、メールアドレス、同社製品の価格情報、契約内容などが含まれる。
情報が漏洩した関係者と個別に連絡を取り、謝罪を行っている。また事態の判明を受けて個人情報保護委員会へ報告を行った。
同社では、再発の防止に向けて、社外から問題のアカウントに対するアクセスを制限。従業員へ注意喚起を行っている。
(Security NEXT - 2025/03/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大

