フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
これらメールには、同社や関連会社、販売代理店、取引先などの関係者に関する氏名、会社名、電話番号、メールアドレス、同社製品の価格情報、契約内容などが含まれる。
情報が漏洩した関係者と個別に連絡を取り、謝罪を行っている。また事態の判明を受けて個人情報保護委員会へ報告を行った。
同社では、再発の防止に向けて、社外から問題のアカウントに対するアクセスを制限。従業員へ注意喚起を行っている。
(Security NEXT - 2025/03/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ