Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache OFBiz」や「.NET Framework」の脆弱性悪用に注意

米当局は、「Apache OFBiz」などにおいて悪用が確認されている4件の脆弱性について注意喚起を行った。

米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)では現地時間2025年2月4日、脆弱性4件を「悪用が確認された脆弱性カタログ(KEV)」へ追加し、注意を呼びかけたもの。

米行政機関では指定された期間内に脆弱性へ対処する必要がある。また脆弱性そのものは広く悪用されるおそれがあり、注意喚起を行っている。

具体的には、「Apache OFBiz」における強制ブラウジングの脆弱性「CVE-2024-45195」を追加した。現地時間2024年8月31日にリリースされた「同18.12.16」にて、ほかの脆弱性とともに修正されている。

また「.NET Framework」に関する情報漏洩の脆弱性「CVE-2024-29059」を追加した。流出した情報をもとにリモートよりコードを実行されるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.5」、重要度は「重要(Important)」。

(Security NEXT - 2025/02/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明