Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache OFBiz」や「.NET Framework」の脆弱性悪用に注意

米当局は、「Apache OFBiz」などにおいて悪用が確認されている4件の脆弱性について注意喚起を行った。

米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)では現地時間2025年2月4日、脆弱性4件を「悪用が確認された脆弱性カタログ(KEV)」へ追加し、注意を呼びかけたもの。

米行政機関では指定された期間内に脆弱性へ対処する必要がある。また脆弱性そのものは広く悪用されるおそれがあり、注意喚起を行っている。

具体的には、「Apache OFBiz」における強制ブラウジングの脆弱性「CVE-2024-45195」を追加した。現地時間2024年8月31日にリリースされた「同18.12.16」にて、ほかの脆弱性とともに修正されている。

また「.NET Framework」に関する情報漏洩の脆弱性「CVE-2024-29059」を追加した。流出した情報をもとにリモートよりコードを実行されるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.5」、重要度は「重要(Important)」。

(Security NEXT - 2025/02/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開