ハンズのアプリシステムに不正アクセス - 個人情報約12万件が流出
同社は警察へ相談するとともに、2024年12月12日、2025年1月23日に個人情報保護委員会へ報告を行った。
同社は対象となる顧客に対して個別に連絡を取り、パスワードの変更を求めるとともに、身に覚えのない連絡に注意するよう呼びかけている。
同社は不正アクセスの原因となった脆弱性に関してセキュリティ対策を実施。あわせて攻撃を早期に検知できるよう、監視体制の強化を行ったとしている。
(Security NEXT - 2025/01/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net
ウェブメールに対する攻撃試行を観測 - 成功は確認されず
中高生向け動画教材サイトにSQLi攻撃 - 新興出版社啓林館
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし