Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数ファイルサーバに攻撃、ランサム被害を確認 - リフォーム部材商社

さらに株主の氏名、住所、電話番号、持ち株数、配当額、銀行口座のほか、同社と事務所や駐車場の賃貸契約を締結している人物の氏名、住所、電話番号、口座情報、マイナンバーのほか、協力施工店の従業員の氏名、電話番号、生年月日、緊急連絡先なども対象としている。

同社は、被害が発生したサーバをネットワークから遮断。個人情報流出の有無や原因究明の調査について進めているが、被害が生じたサーバ内のデータについて、外部への公開は確認されていないとしている。

同社は警察へ被害を申告。データ流出が発生していないか引き続き監視するとともに、侵入経路の特定に向けて調査を進めるとしている。

(Security NEXT - 2025/01/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
先週注目された記事(2025年10月5日〜2025年10月11日)