リモートサポートツール「SimpleHelp」に脆弱性 - アップデートで修正
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「CVE-2024-57726」が「9.9」ともっとも高い。「CVE-2024-57727」が「7.5」、「CVE-2024-57728」が「7.2」と続く。
脆弱性について報告したHorizon3.aiによれば、リモートサポートツールで深刻な脆弱性が見つかり、悪用されるケースがあとを絶たないことから、「SimpleHelp」についても調査を行ったところ、今回の脆弱性を発見したという。
同社より報告を受けたSimpleHelpでは、これらの脆弱性を修正した「SimpleHelp 5.5.8」「同5.4.10」「同5.3.9」をリリースした。公開時点で脆弱性の悪用は確認されていないとしている。
同社は、対象となるユーザーに対してアップデートを実施するよう求めた。あわせて管理者や技術者アカウントにおけるパスワードの変更や、IPアドレスによるアクセス制限などの追加策についても講じるようアナウンスしている。
(Security NEXT - 2025/01/21 )
ツイート
PR
関連記事
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に